文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:00 開門時間 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:00
休診日
土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外・休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン

研究

当院の臨床研究の詳細や研究支援に関するお問い合わせは以下のサイトをご覧ください。

 

 

東北大学病院の伴走企業・共同研究募集課題

 

東北大学病院の臨床研究

 

 

研究成果

研究成果アーカイブ

  • 慢性便秘治療薬ルビプロストンの腎保護作用を世界で初めて臨床試験で確認 -腸内細菌叢の改善でミトコンドリア機能が向上-

    詳しくはこちら
  • 歯根の長さや形を制御する後天的な機構を発見〜エピジェネティクスによって形を制御する歯の再生技術へ〜

    詳しくはこちら
  • 神経性過食症女性に治療者誘導型オンライン認知行動療法を提供して過食と代償行動エピソードを減らすことに成功〜アセスメント盲検・多施設ランダム化比較試験〜

    詳しくはこちら
  • RNA修飾代謝による生体防御機構を解明-有害な修飾ヌクレオシドから体を守る仕組み-

    詳しくはこちら
  • 舌下免疫療法における腸内細菌叢の役割を発見-腸内環境がアレルギー治療効果に影響を与える可能性-

    詳しくはこちら
  • ALSの異なる原因が共通の遺伝子「UNC13A」の発現異常に収束 病気の全貌解明へ新知見

    詳しくはこちら
  • 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社の 投資先企業がM&Aによるイグジットを達成しました

    詳しくはこちら
  • eMind、東北大学、大塚製薬 てんかん診療をサポートするシステムの社会実装を目指し、「てんかんスマート医療共同研究講座(第Ⅱ期)」を開始

    詳しくはこちら
  • 少ないデータと2個のセンサで脳卒中患者の運動を予測する技術を開発 – 物理法則を組み込んだ機械学習と時間的畳み込みネットワークを融合 –

    詳しくはこちら
pageTop