文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:15 開門時間 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:15
休診日
土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外・休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン みんなのみらい基金ご寄附のお願い

お知らせ

「眼」と「脳」から交通事故ゼロ社会を目指す 東北大学×富谷市×仙台放送×あいおいニッセイ同和損保「眼の機能」と「運転技能」の関係性を実証する新たなプロジェクト開始

2024.02.26  プレスリリース

国立大学法人東北大学大学院医学系研究科(研究科長:石井 直人、以下「東北大学」)、宮城県富谷市(市長:若生 裕俊、以下「富谷市」)、株式会社仙台放送(社長:稲木 甲二、以下「仙台放送」)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:新納 啓介、以下「あいおいニッセイ同和損保」)は、2024年3月より東北大学大学院医学系研究科神経・感覚器病態学講座眼科学分野 中澤 徹教授の率いるCOI-NEXT「VISION TO CONNECT」拠点のもとで、「眼」の健康状態とクルマの「運転技能」の関係性を実証する運びとなりました。
2024年3月1日からの1か月間、富谷市の職員100名を対象に、①あいおいニッセイ同和損保のテレマティクスサービス(注1)により運転中の挙動を測位するとともに、②東北大学と仙台放送が共同開発した「運転技能向上トレーニング・アプリBTOC(ビートック)」による脳のトレーニングを実施します。さらに、③東北大学の医師が実施した眼科検診を基に、「運転技能」「脳のトレーニング」「眼の健康状態」の相関を明らかにするとともに、交通事故リスクを軽減するために必要な対策や指標を考察します。
脳のトレーニングにより運転技能が向上することは、東北大学と仙台放送の共同研究によりすでに実証されていますが、眼の疾患も交通事故の要因となることが指摘されており、この度4者の力を結集した取り組みを開始することとしました

 

プレスリリース資料

 

【用語説明】
注1.テレマティクス:Telecommunication(通信)とInformatics(情報科学)を組み合わせた造語で、自動車などの移動体と通信システムを組み合わせ、ドライバーの運転状況等の情報をフィードバックするサービスをいいます。

 

【問い合わせ先】
(眼科検診に関すること)
東北大学大学院医学系研究科
神経・感覚器病態学講座眼科学分野 教授
中澤 徹(なかざわ とおる)
TEL:022-717-7294
Email:ntoru*oph.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

 

(報道に関すること)
東北大学大学院医学系研究科・医学部広報室
東北大学病院広報室
TEL:022-717-8032
FAX:022-717-8187
Email:press*pr.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

pageTop