文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:15 開門時間 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:15
休診日
土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外・休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン みんなのみらい基金ご寄附のお願い

研究

ヨーグルトの習慣的な摂取と中耳炎予防 全国出生コホート調査(エコチル調査)の乳幼児約10万組のデータから

2023.05.25  プレスリリース

近年の研究により、プロバイオティクス(注2 )には中耳炎の予防効果があることが知られています。しかし生活習慣としてヨーグルトを摂取することにどの程度の効果があるかについては不明でした。

東北大学病院の土谷忍助教らのグループは、環境省が実施している子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の95,380組の親子を対象に、中耳炎発症の有無(6か月、1歳、1歳半、2歳時点での罹患を確認)と、母子それぞれのヨーグルトの習慣的な摂取頻度の関連について解析を行いました。その結果、ヨーグルト摂取が高頻度なほど、乳幼児期の中耳炎発症リスクが低下することを認めました。最も顕著な効果は生後6カ月時の中耳炎発症との関連で認められ、摂取しない群と比較して、毎日ヨーグルトを摂取する子どもでは37%のリスク低下が統計的に有意であることが示されました。

本研究の成果は、2023年5月17日付でProbiotics and Antimicrobial Proteinsに掲載されました。

※本研究の内容は、すべて著者の意見であり、環境省及び国立環境研究所の見解ではありません。

※この研究をもって乳製品の積極的な摂取を推奨するものではありません。

 

プレスリリース資料(PDF)

Probiotics and Antimicrobial Proteins

 

【用語説明】

注2. 乳酸菌やビフィズス菌といった、善玉菌と呼ばれる微生物の健康利用。元々はフラー博士(1989)により「腸内フローラのバランスを改善することによって宿主の健康に好影響を与える生きた微生物」と定義されが、現在ではより広く、「適正な量を摂取したときに有用な効果をもたらす生きた微生物」と認知されている。

 

【問い合わせ先】

(研究に関すること)

東北大学病院 顎口腔機能治療部

助教 土谷 忍(つちや しのぶ)

TEL:022-717-8277

E-mail:shinobu.tsuchiya.c2*tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)

 

(報道に関すること)

東北大学病院 広報室
TEL:022-717-7149
E-mail:press*pr.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
pageTop