文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:00 開門時間 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:00
休診日
土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外・休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン

お知らせ

令和7年度 東北大学病院NST専門療法士臨床実地修練開催のお知らせ(2026/1/19~1/23)

2025.08.12  イベント

NST専門療法士受験資格に必要な40時間の研修を行います。受講希望の方は提出資料をご郵送ください。

 

  • 期間:2026年1月19日(月)~1月23日(金)5日間(40時間)
  • 内容:当院NST専門療法士臨床実地修練カリキュラムによる(内容は変更となる場合があります)
  • 対象職種:管理栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士
  • 対象条件:
    NST稼働施設で3年以上勤務し、栄養サポートに関する業務に従事した経験を有すること。

     ※受講が決定された場合は、後ほど抗体価検査結果(麻疹・風疹・流行性耳下腺炎・水痘、B型肝炎/概ね5年以内)の提出が必須となります。当院の定める陽性基準を満たさない場合は、ワクチン接種もしくは過去2回接種した記録の提出が必要となります。(【基準】IgGEIA価:麻疹16.0以上、風疹8.0以上、流行性耳下腺炎4.0以上、水痘4.0以上、B型肝炎:EIA RIACLIA法によるHBs抗体が10.0mIU/ml以上)

  • 募集人数:最大10人(最小催行人数3人) ※応募多数の場合は選考となります。結果は11月中にメールにて通知いたします。
  • 費用:25,450円税込み(5,090 円/日)
  • 応募書類受付期間:2025年10月1日~10月31日必着
  • 応募方法: 以下の書類を下記郵送先まで郵送してください。
    臨床実地修練申込書(様式5):JSPENホームページよりダウンロードをお願いいたします。
    <様式5 記載時の注意事項>
    1.Emailアドレスを必ず記載してください
    受講の決定可否や書類送付などメールでご連絡するため必ずファイルの受け取りが可能なメールアドレスをご記入願います。
    2.備考欄に下記を記載してください。
    ①学びたいこと→全員記載
    ②希望の配属部署(診療科等)(ご希望に添えない場合もございます)→看護師のみ記載
  • 書類郵送先:〒989-8574 仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学病院 栄養管理室 NST教育研修係宛
    ※封筒に「NST専門療法士実地修練 応募書類在中」と朱書し簡易書留にて郵送してください。なお、原則として応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

【問い合わせ先】

栄養管理室 担当 西川・武田・浪岡

TEL:022-717-7120

 

関連資料

NST専門療法士臨床実地修練カリキュラム()(PDF)

 

関連リンク

栄養サポートセンター

日本臨床栄養代謝学会JSPEN公式サイト

pageTop