文字サイズ

カラー設定

職員専用ページ職員専用ページ

東北大学病院

お問い合わせはこちら
(平日 8:30~17:15)
TEL 022-717-7000
診療時間
平日 8:30~17:00 開門時間 8:00
診療受付 8:30~11:00
再診受付機8:00~17:00
休診日
土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
TEL 022-717-7000
時間外・休診日
022-717-7024
交通アクセス 交通アクセス
アクセスアクセス
TUHメールマガジン

お知らせ

【募集定員に達したため、申し込みを締め切りました】東北大学病院ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム開催のお知らせ(11/16〜11/17開催)

2024.06.25  イベント

7月23日までの締め切りとしておりましたが、定員に達しましたので受付を終了いたしました。
なお、今年度の宮城県内のELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム研修会の開催状況については、緩和ケア看護学分野のホームページよりご確認ください。
緩和ケア看護学分野ホームページ

 

  • 日時:11月16日(土)8:30〜17:00(予定)、11月17日(日)8:30〜16:00(予定)
  • 場所:東北大学病院 共用カンファレンス室(東病棟4階) 
  • 対象:看護師(臨床経験3年以上、2日間参加可能な方)定員24名 
  • 参加費:5,000円(昼食は各自でご準備してください)
    ※受講決定後、参加費の振込方法についてご案内します。振込手数料は各自負担となります。
  • 内容:本プログラムでは、ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムの10のモジュールの講義をはじめ、少人数によるケーススタディや、グループディスカッション、ロールプレイ等を通して、受講者の皆さまに質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアについて学んでいただきます。
  • 申込方法:こちらからお申し込みください。
  • 申込締切:7月23日(火)
    ※申込受付完了のご連絡はしておりません。
  • 共催:東北大学病院 がんセンター、看護部
  • その他:
    *申し込み多数の場合は、事務局で選考させていただきます。
    *メールは下記アドレスよりお送りいたします。必ず受信できるように設定してください。
    *受講決定後、受講決定通知と振込方法をお送りします。受講決定通知は、8月下旬頃メールにてご連絡いたします。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、オンライン開催または中止となる場合があります。ご了承ください。 

※エンド・オブ・ライフ・ケアとは:病いや老いなどにより、人が人生を終える時期に必要とされるケアのことです。 

※ELNEC(End-of-Life Nursing Education Consortium)とは、米国のAmerican Association of Colleges of NursingとCity of Hope National Medical Centerが設立したコンソーシアム(共同体)です。ELNECは、エンド・オブ・ライフ・ケアを提供する看護師のための包括的な教育プログラムを開発しています。この教育プログラムは、世界各国で翻訳され普及しています。 

※すべてのモジュールを修了すると、修了証が授与されます。 

     

    【問い合わせ先】 

    東北大学病院 地域医療連携課 

    地域医療支援係(がんセンター事務局) 

    TEL:022-717-7995 

    E-mail:hos-chiikiiryoushien*grp.tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)

     

    関連資料

    ポスター(PDF)

    プログラム(PDF)

     

     

    pageTop