【第23回東北大学医学祭】医療手技体験と病院見学会を開催します(10/9開催)
2016-10-07
東北大学病院は、第23回東北大学医学祭において、医療手技体験と病院見学ツアーを開催します。実際に手術で使用している道具に触れてみたり、普段は入ることができない大学病院の裏側をのぞいたりすることができる貴重な機会です。ご興味のあるかたはぜひご参加下さい!

医療手技体験(※画像は昨年の様子です)
■医療手技体験
日時: 2016年10月9日(日) 12:00〜16:00
場所: 東北大学病院先端医療技術トレーニングセンター
申込: お申し込み不要で、どなたでも参加できます。当日会場まで直接お越しください。
内容: 手術着を着用できるほか、以下のような体験をご用意しています。
○手術機器:手術室ではどんな道具が使われているのでしょうか?実際に使用される外科器具を見て、触ってみましょう。
○腹腔鏡シミュレーター:腹腔鏡とは体に大きな傷を作らずに手術をするときに使用される器具のことです。こちらでは腹腔鏡手術で用いられる道具を使ってシミュレーションをすることができます。
○生体モニター:手術中の心拍数や血圧を測定するために、患者さんは生体モニターという機具を身につけます。皆さんも一度付けてみませんか?
○電気メス体験:電気メスは電気の力で組織を切開することができます。今回の医学祭限定企画として、電気メスの使用体験ができます!
■病院見学ツアー
日時: 2016年10月9日(日)
Aコース:12:45〜14:05
Bコース:13:15〜14:35
Cコース:14:30〜15:50
内容: 普段入ることができない大学病院の裏側を見学できます。
手術室→検査部→薬剤部(※コースの内容はいずれも同じです。)
対象: 小学校4年生〜高校生
定員: 各コース10名、先着順
参加方法: 当日10:00より受付でお配りする整理券をお持ちのうえ、集合場所にお集まりください。
受付・集合場所: 東北大学病院先端医療技術トレーニングセンター入口前

術衣着用体験(※画像は昨年の様子です)

医療手技体験(※画像は昨年の様子です)

手術室の見学(※画像は昨年の様子です)

検査部の見学(※画像は昨年の様子です)

薬剤部の見学(※画像は昨年の様子です)
関連情報