室の特色
感染対策の組織
感染管理室の役割
感染管理室のスタッフ
感染管理室の業務
1.職業感染対策
・流行性ウイルス感染症の抗体検査とワクチン接種(麻疹・水痘・流行性耳下腺 炎・風疹)
・B型肝炎ワクチン接種
・インフルエンザワクチン接種
・針刺し切創、皮膚粘膜曝露対策(安全器材の導入と教育)
・安全器材の導入と教育
・結核発生時の濃厚接触職員への定期外健診の実施
2. サーベイランス
・薬剤耐性菌サーベイランス
・医療関連感染サーベイランス
・抗菌薬サーベイランス(届出制、許可制も含む)
・職業感染サーベイランス
3.ICTラウンドおよび全病棟ラウンド
・全病棟ラウンド
・中央診療部門ラウンド
ラウンド風景
4.感染症コンサルテーション
耐性菌検出シート
・血液培養や髄液培養陽性時
・MRSAなどの薬剤耐性菌検出時
・Clostridium difficile toxin 検出時
・インフルエンザウイルス患者の治療と感染対策
・抗酸菌(結核菌を含む)検出患者への対応
・抗菌薬適正使用の推進
・感染対策への助言と介入
5.感染対策教育
・院内感染対策講演会
・手指衛生講習会
6.アウトブレイクの介入
7.感染管理体制の構築
8.地域ネットワーク等の主催
・東北地域感染制御ネットワーク
感染症カンファレンス
ミーティング風景と集合写真
関連記事
- 2023.03.24
- 令和4年度 病院長賞表彰式を執り行いました
- 2022.05.31
- 広報誌「hesso(へっそ)」34号を発行しました
- 2022.03.25
- 病院長賞表彰式を執り行いました
- 2021.04.01
- 「親子で学ぶ、ヘルスケア」セミナー動画公開のお知らせ
- 2021.03.30
- 病院長賞表彰式を執り行いました
- 2020.08.07
- 広報誌「hesso(へっそ)」第27・28合併号を発行しました