病棟 | 西病棟 10F | 外来 | 外来診療棟A 4F |
---|---|---|---|
外来受付 | Tel : 022-717-7755 | 独自webサイト | 東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室 |
対象疾患 | 中耳外来/難聴外来/神経耳科外来(めまい・顔面神経外来)/ことばときこえ外来/鼻副鼻腔・アレルギー外来/喉頭・音声外来/嚥下治療センター外来/頭頸部腫瘍外来(頭頸部腫瘍センター) |
診療曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
<新患> 一般外来 (午前) |
(香取 幸夫) 安達 美佳 大石 哲也 佐山 章子 |
大石 哲也 渡部 由紀子 |
安達 美佳 大石 哲也 渡部 由紀子 佐山 章子 |
||
<新患> 頭頸部腫瘍センター |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
||
<新患> 嚥下治療センター |
太田 淳 平野 愛 |
||||
<新患> 新生児スクリーニング |
安達 美佳 白倉 真之 高橋 ひより 高井 俊輔 |
||||
<再来> 頭頸部腫瘍外来 |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
大越 明 東 賢二郎 石井 亮 石川 智彦 |
||
<再来> 鼻・アレルギー外来 (午前) |
鈴木 淳 大石 哲也 生島 寛享 |
||||
<再来> 喉頭音声外来 (午後) |
平野 愛 小柴 康利 久岡 巧麻 佐藤 剛史 (香取 幸夫) |
||||
<再来> ことばと聞こえ外来 |
安達 美佳 白倉 真之 高橋 ひより 高井 俊輔 (川瀬 哲明) |
||||
<再来> 難聴・めまい・神経耳科外来(午前) |
山内 大輔 鈴木 淳 大石 哲也 渡来 剛右 澤田 朱里 高井 俊輔 (川瀬 哲明) |
||||
<再来> 中耳外来 (午後) |
山内 大輔 安達 美佳 大石 哲也 清水 佑一 齋藤 雄太郎 |
||||
<再来> 嚥下治療センター(月・水 午後、金 午前) |
太田 淳 平野 愛 久岡 巧麻 |
太田 淳 平野 愛 久岡 巧麻 |
太田 淳 平野 愛 鈴木 淳 久岡 巧麻 |
||
<再来> 口蓋裂・滲出性中耳炎外来 |
白倉 真之 北谷 栞 |
関連記事
- 2022.03.25
- 病院長賞表彰式を執り行いました
- 2022.02.21
- 令和3年度 第11回東北大学病院がんセミナー開催のお知らせ(3/17開催)
- 2021.11.09
- 令和3年度 第2回宮城県アレルギー研修会開催のお知らせ(12/9開催)
- 2021.09.08
- 魚の骨が刺さる事故の実態を詳細に調査 – カレイとヒラメは骨に注意! –
- 2021.08.31
- 誤嚥性肺炎は80歳代に最も多い 宮城県内8つの病院における多施設大規模調査
- 2021.01.30
- 世界初の難治性耳管開放症治療機器 「耳管ピン」を開発。手術が保険適用へ
- 2021.01.04
- 令和2年度 第4回宮城県アレルギー研修会開催のお知らせ(2/2開催)
- 2020.11.18
- 令和2年第2回宮城県アレルギー研修会開催のお知らせ(12/18開催)
- 2020.11.13
- 広報誌「hesso(へっそ)」第29号を発行しました
- 2020.08.07
- 広報誌「hesso(へっそ)」第27・28合併号を発行しました